慎龍院院長田原慎哉
【B-plus】鍼灸、カイロプラクティックを手がける慎龍院。しっかりとしたカウンセリングと検査を行い、豊富な手技と知識で不調の根本的な原因部分を追究し、解決するのが慎龍院の特長です。美容鍼灸も行うなど、常に新たな知識と技術の習得に余念のない田原慎哉院長は、「セミナーなどでツボや鍼灸を広めたい」とインタビューで語りました。
View Article株式会社髙久設備代表取締役髙久竜也
【B-plus】神奈川県横浜市にある株式会社髙久設備は、大手ガス機器メーカーの一次代理店としてガス機器の販売から取り付け工事、さらには水回りのリフォームまで対応しています。若い頃から豊富な経験と実績を積み、経営者となった現在でも常に現場に出続けている髙久竜也社長。スタッフたちとの信頼関係を大切にしながら、顧客の要望に応えていくというその仕事への思いをインタビューで語っていただきました。
View Article繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポートvol.22 スタートの店の閉店(移転統合)に思うこと
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポートのvol.22は、「スタートの店の閉店(移転統合)に思うこと」宇都宮岩曽店が移転統合に伴い弊店して1ヶ月。同店にまつわる伝説の裏エピソードを紹介。また、個別支援先の健康器具販売会社「健幸ライフ」の商品販売について、日本販売促進研究所が東日本総代理店を始めることに。そのきっかけは、猿真似を美化せずに、開発の本質はプロセスにあるということに気付いたから――というお話。
View ArticleBritishHills
【B-plus】福島県羽鳥湖高原にあるBritish Hills(ブリティッシュヒルズ)は、中世英国の街を再現した施設。本物にこだわった環境で英国文化を体感できる、まさにパスポートのいらない英国です。英国出身のスタッフが多数在籍し、コミュニケーションを通じて自然と英語に触れられるほか、カルチャーレッスンも充実しており、体験を通じて楽しく学ぶことができます。週末を利用し、気軽に異文化体験はいかがでしょうか。
View Article俳優八嶋智人
【B-plus】8月24日に公開された映画『検察側の罪人』に出演している、俳優の八嶋智人さん。映画だけでなく、舞台やテレビドラマ、バラエティ番組などジャンルの垣根なく活躍されています。「俳優の仕事は、役との巡り会いを待つこと」と語る八嶋さん。インタビューでは、お芝居を始めたきっかけや現在のお仕事に対する考えについてじっくりと話していただきました。
View Articleサブスクリプションモデルから展望する小売りの未来 ~DtoC、シェア経済、フリーミアム、コンシェルジュ~
さまざまな商品やサービスが「サブスクリプションモデル」で販売されている。メーカーでもDtoCあるいはD2Cの動きが出てきた。〔卸し→買い付け〕はますます減っていくだろう。耐久財を消費財のように供給することがサブスクリプションモデル成功の鍵ではないか。IoT時代に起きる変化により、小売業はなくなる、少なくとも劇的に変化し、触媒として機能するのではないか。その可能性を考えてみる。
View ArticleM.Design代表松下和也
【B-plus】神奈川県相模原市を拠点に、高い技術と誠実な対応で機構・筐体設計を行うM.Design(エムデザイン)。メーカーが製作する機械の内部の機構や、部品の配置を設計する非常に細かい作業で、住宅設備や家電、医療機器など、さまざまな製品を手がけているそうです。「常に技術を高めるために努力し続け、難しい依頼は成長のチャンスでもある」と語る松下和也代表に、仕事への思いをインタビューしました。
View Articlestylez代表平松和也
【B-plus】東京都世田谷区の小田急線経堂駅近くにあるstylez(スタイルズ)は、顧客一人ひとりのために指導するパーソナルトレーニングジムです。人間本来の自然であるべき食事や生活のリズムを大切にするという“世田谷健康美”をコンセプトに掲げるstylez。「お客様が普段の日常生活においても体を動かすことを意識し、最大限に活かしてもらえる知識や経験を与えたい」と語る平松和也代表に、ジムでの取り組みに...
View Article土屋自動車株式会社専務取締役土屋慶
【B-plus】東京都町田市にある、地元密着のカーショップを運営する土屋自動車株式会社。車検や定期点検、修理、板金塗装、新車販売など幅広く対応し、トラックを持ち込んでも余裕のある広い作業場を持っています。店内には、映画やマンガのキャラクターのフィギュアなどが飾られており、専務取締役の土屋慶氏によると「趣味スペースが会話のきっかけになる」とのこと。地元の若手経営者との活動にも積極的に参加する土屋専務。...
View Article有限会社高岡/スポーツジムコスモス代表取締役社長高岡信輝
【B-plus】東京・神奈川で、完全マンツーマン指導の多彩な加圧トレーニングを提供する「スポーツジムコスモス」。運営する有限会社高岡の代表取締役社長である高岡信輝氏は、「加圧トレーニングは筋肉が付き脂肪が燃え、体の痛みを和らげるトレーニング」だと語り、加圧トレーニングによって健康で美しい体をつくり上げる支援をしています。インタビューでは、スポーツジムコスモスが提供する多彩なメニューについても詳しくお...
View Article株式会社アイセレ代表取締役本橋豊
【B-plus】神奈川県横浜市緑区鴨居で地域に密着した葬儀業を営む株式会社アイセレ。ご遺族から親身にお話を聞き、要望に沿った葬儀を執り行えるように手配。また、相続や遺品整理などの手続きも代行しています。「いかにも葬儀屋さん」とは思われたくないと語り、明るくオープンな雰囲気で相談しやすい、これまでの葬儀会社とは異なるイメージを打ち出す本橋豊社長に、仕事への思いと取り組みについてインタビューしました。
View Article社会福祉法人梅の樹会フラワープラム理事長橋本幸雄
【B-plus】東京都西多摩郡瑞穂町で、社会福祉法人梅の樹会が運営する特別養護老人ホーム「フラワープラム」。明るく開放的な空間は、まるでカフェのようです。過ごしやすい環境の中で高齢者の自立を促し、過剰な支援によって自分でできることまで奪ってしまわないという理念のもと、「フラワープラムは“第二の家庭”」であると語る橋本幸雄理事長に、従来のイメージを変える福祉サービスについてインタビュー。
View Article有限会社明日香モデル工業代表取締役鈴木秀一
製品開発に不可欠な試作品製作のプロ集団。それが鈴木秀一代表取締役の率いる有限会社明日香モデル工業です。業績の傾いている会社を立て直すため、夜間はアルバイトをしながら仕事に励んだ鈴木社長。どん底にいたからこそ、ものづくりへの愛に気付いたと言います。「明日やろうはバカやろう」の精神を原動力に、高難易度の案件も断らず最善を尽くした結果、業績はV字回復。インタビューでは、感謝とチャレンジ、そして恩返しを大切...
View Article阪南フォトカメラマン井上桂雪
【B-plus】大阪府阪南市を拠点に活動するフリーカメラマンの井上桂雪氏は、わずか17歳にして開業した、情熱と技術を備える期待の超若手カメラマンです。現在は写真撮影の依頼から、オリジナルグッズの制作・販売、また、クラウドファンディング「CAMPFIRE」でのプロジェクト立ち上げなど精力的に事業を展開中。「軽いフットワークを自分の特長にして、貪欲にカメラひとつで勝負していきたい」と語る井上氏にインタビ...
View Articleマインドフルネススタジオ「こころ音」代表林野幸司
【B-plus】大阪府堺市にあるマインドフルネススタジオ「こころ音」。代表の林野幸司氏は、自身が仕事のプレッシャーに悩まされていたときにマインドフルネス瞑想と出合ったと言います。呼吸を整え、宇宙からエネルギーを取り込むイメージで、ネガティブな考えや怒りを洗い流すマインドフルネス瞑想。インタビューでは、きれいに痩せることを目指す「ファスティング」や、体幹を鍛える「自重トレーニング」などのメニューも詳し...
View Article株式会社玄照堂代表取締役市川豊
【B-plus】上質な本格藍染作務衣の作製・販売を手がける株式会社玄照堂。市川豊代表取締役こだわりの作務衣は、故・永六輔さんも愛用していたという逸品です。セミオーダーにも対応しており、「体に馴染む抜群の着心地」と、陶芸家など職人のファンも多いとか。この上質な本格藍染作務衣が生まれた経緯や、特色を市川社長にインタビューしてきました。
View Article