不動産博士株式会社代表取締役塚本泰山
【B-plus】滋賀県彦根市の不動産博士株式会社。代表取締役の塚本泰山社長は、土地についても、建物についても顧客に責任をもって説明できるようにと、建築士と宅地建物取引士の資格を取得。さらに他社の定休日であることが多い水曜日にも営業しているなど、まさに顧客ファーストで事業を行っています。「不動産のプロフェッショナルでありたいという思い」で付けられたという“不動産博士”の社名のとおり、豊富な知識と誠実さ...
View Article株式会社ウィンフィールドジャパン代表取締役勝田健一
【B-plus】埼玉県越谷市で太陽光発電事業や再生可能エネルギーに関するコンサルティングに取り組む株式会社ウィンフィールドジャパン。B-plusに4度目の登場となる同社が現在力を入れているのは、バイオガス発電の普及。効率的に発電できる特殊な作物を育て、アジア各地での事業化を計画。「日本の未来を変革したい」と語る勝田健一代表取締役にインタビューしました。
View Article株式会社リグロス代表取締役山田晃大
【B-plus】人材紹介事業と清掃事業を展開する株式会社リグロス。代表取締役の山田晃大氏は人材派遣会社でビジネスの経験を積み、やがて出会った3人の仲間と共に起業。社名は一人ひとりの強みを活かし、再編成・再成長すると言う意味の英語「Regrowth」をもとに、「リグロス」と名付けたそうです。人材紹介も清掃業も、口コミや紹介の依頼が9割を超えるという、顧客目線の誠実な事業が深い信頼を生んでいるという同社...
View Article株式会社マツダ商事/株式会社MATSUDA代表取締役松田泰明
【B-plus】松田泰明氏の経営する株式会社マツダ商事および、株式会社MATSUDAは、平時は意識されない消防用設備を扱う会社だ。松田社長は、マツダ商事の2代目。時代に即した考え方を取り入れ会社を発展させる中、父の偉大さをいなくなってから気付いたと言う。インタビューでは、「プロ意識を磨いて、消防用設備業界の発展に挑む」と語ってくれた。
View Articleほっとリフォーム代表田中春夫
【B-plus】バリアフリー・耐震工事、増改築などの内装工事から、屋根・外構などの外装工事まで、住まいのリフォーム全般を手がける、(有)ほっとリフォーム。田中春夫代表は長年建設会社に勤め、現場監督や基礎工事など、さまざまな経験を積んで独立しました。多種多様な要望に応え、満足&安心の改装住宅を行う姿勢やこだわりがインタビューから見えてきます。
View Article株式会社大木技研代表取締役大木建宏
【B-plus】大阪市を拠点に、シーリングや防水工事を手がける株式会社大木技研。ビルやマンション、商業施設、ホテルを中心に施工を行っています。代表取締役の大木建宏氏は、インタビューで「社員たちに少しでも安心して働いてもらえるよう社会保険を完備して、休みもしっかり取れるよう、有給取得や育休取得など勤務体制を工夫している」と語ってくれました。技術も将来性も高い、勢い溢れる防水工事会社に注目です!
View Articleミユキ精工株式会社代表取締役小暮孝一
【B-plus】AV機器や自動車、医療機器の部品、玩具のOEM生産などを手がけるミユキ精工株式会社。長年培ってきた製造業のノウハウで、同社は2018年3月、知育玩具リポブロックを開発しました。1辺15mmの立方体のブロックをジョイントパーツを使って自由自在に組み立てて遊べるのが特徴の、新感覚のブロックトイ。「子どもたちにものづくりの楽しさを知ってもらいたい」と語る小暮社長にインタビューしました。
View Article月刊ブックレビューvol.55『機会損失「見えない」リスクと可能性』
【B-plus】ブックレビューvol.55は清水勝彦の『機会損失 「見えない」リスクと可能性』について、機会損失の問題について著者は、「現在の資源のトレードオフ」「時間軸のトレードオフ」という2つのトレードオフへの思索を通じてわからせてくれます。ライターの筒井秀礼氏が本書の正しい読み方について批評します。
View Article株式会社石飛代表取締役石飛武夫
【B-plus】大阪府岸和田市で運送事業や農業機械部品、エンジン部品の配送・梱包・荷役などを手がける株式会社石飛。不遇のバイト時代の出会いがきっかけで、廣野鐵工所の運送業務を手がけるようになった石飛社長は、事業を法人化後にISO認証も取得。従業員と力を合わせておもしろい会社になることを目指しています。インタビューで石飛社長は「全員がリーダーとしての自覚を持ち、自ら動くよう伝えている。型にはまらない運...
View ArticleBathHaus
【B-plus】クラウドファンディングのプロジェクトから誕生した町のチル&ワークプレイス「BathHaus」。銭湯にワークスペースとクラフトビールが楽しめるバーを併設し、「仕事の後は風呂とビール!」という理想を叶える、ハイパー銭湯です。マイペースにオンオフを切り替えることができ、自分らしいライフスタイルが思いのまま。多様化するワークスタイルに、BathHausが新たな提案をしてくれます。
View Articleレインボーガーデン代表篠原由香
【B-plus】アロマテラピーや快眠のパーソナルレッスンなどを手がけるレインボーガーデン。篠原由香代表は、多忙やストレスによる不眠で悩んでいた時期に、アロマと出合いアロマテラピストを目指したと言います。エッセンシャルオイルの原料産地まで足を運ぶなど、インタビューから「質の高いアロマの香りで日常や未来を応援したい」という篠原代表の熱い思いが伝わってきました。
View Article浦部陽向園代表浦部陽平
【B-plus】大阪府池田市で盆栽、サボテン、多肉植物の生産・販売を行っている浦部陽向園。取り扱っている植物は、ユニークで珍しい品種が多く、植物マニアも目を丸くする多彩な品揃えです。一般企業に就職するも激務で体調を崩し、その後、癒やしを求めて植物生産・販売の道へ進んだという代表の浦部陽平氏。そんな浦部代表にとって、植物は単なる商品ではなく、まるで我が子のように大切なものを継承する意識で販売しているそ...
View Article導夢代表𠮷川望
【B-plus】全日本ベンチプレス大会で三度の優勝を手にし、世界ベンチプレス大会に出場するなど、現役トップアスリートである𠮷川望氏が代表を務めるパーソナルトレーニングジム・導夢。飽きずにトレーニングできるメニューで、ボクササイズの楽しさを提供してくれます。「もっとアクティブな日本人を増やしたい」とインタビューで語った𠮷川代表。現役アスリートが導くアクティブな体づくりに注目です!
View Article株式会社REGOLITHCORPORATION代表取締役麻倉千聖
【B-plus】便利屋事業、映像制作事業、通信販売事業など、多様な事業を手がける株式会社REGOLITH...
View ArticleBodyStudioBelle代表北川彰洋(じゃすみん)
【B-plus】大阪府東大阪市、近鉄けいはんな線新石切駅より徒歩9分の場所にあるエステサロン、Body Studio...
View Article株式会社eka-heart代表取締役熊谷一夫
【B-plus】山梨県中央市にある医療・介護製品の専門商社eka-heart。代表取締役の熊谷一夫氏は、病院などの医療や介護の現場と中小企業をマッチングさせ、精密な技術力を持つ中小企業に発注。そして製作された、「これ便利!」と感じるような、さまざまな医療・介護用製品を販売しているそうです。“使う側”と“つくる側”をつなぎ、「新しい製品や便利な製品が生み出されるのがとても楽しい」と語る熊谷社長に、もの...
View Articleプライムキッチン合同会社代表社員畑山季広
【B-plus】群馬県伊勢崎市で、高齢者施設や福祉施設などに食事を提供する給食委託事業を手がけているプライムキッチン合同会社。同社は施設内で開催されるイベントのプロデュースにも取り組み、業界のイメージを変えて給食業の楽しさを若い世代にも伝えようと発信しています。代表社員である畑山季広氏は、「お互いに感謝の気持ちを伝えあうことを大事にしている」とインタビューで語ってくれました。
View Article藤井介護計画相談所代表藤井利恵
【B-plus】群馬県前橋市で、居宅介護支援事業を手がける藤井介護計画相談所。もともと看護師だったという藤井利恵代表は、ケアマネージャーに転身後、父親の介護のために会社を辞めて起業したといいます。インタビューでは、利用者と家族に寄り添って訪問介護計画を作成する藤井代表に、仕事のポリシーややりがいについて語っていただきました。
View ArticleHJ株式会社/ハウス・ジャパン代表取締役北條隆司
【B-plus】温活ホルミシスルーム事業を手がけるHJ株式会社。北條隆司代表取締役が目指すのは、自分自身で免疫力を高め、なるべく病気になりづらい体質づくり。そのために、ラジウム鉱石を練り込んだ漆喰パネルとラドンガス吸入器を販売しています。インタビューでは、「温活ホルミシスルームを設置することで、住めば住むほど元気がみなぎる家になる」と話してくれました。
View Article