くれはの経営コンサルタント代表出島廣和
【B-plus】中小企業経営や現場の安全管理支援、地域活性支援事業を手がける、くれはの経営コンサルタント。長年大手ゼネコンで再開発事業の土木部門を指揮してきた出島廣和代表は、インタビューで「建設現場の安全管理は多くの現場に応用が利く」と語ります。67歳となっても「今の自分の旬を常に考え、ベストを尽くす」とパワフルに活動を続ける出島代表の歩みと今後に注目です。
View Article株式会社梶原組代表取締役梶原正己
【B-plus】大阪府門真市で左官工事を営む株式会社梶原組。梶原正己代表取締役は30年以上も左官業に携わってきた左官のエキスパートです。漆喰や人造石研ぎ出しといった伝統的な技術を得意とし、日々新しい工法や素材への探求も欠かさないという梶原社長。研鑽を重ねた職人が施す伝統と革新の左官技術は、顧客からの評判も高いようです。インタビューでは、より多くの人を満足させたいという熱い思いも語っていただきました。
View Article繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポートvol.32 自分を生まれ変わらせてくれた人たちへの感謝に泣いた日
【B-plus】vol.32は「自分を生まれ変わらせてくれた人たちへの感謝に泣いた日」。息子である勇士氏の結婚披露宴で挨拶することになった佐藤氏。まさかの男泣きをしてしまったそうです。主賓で参加したのは、「息子にとっては“師匠”...
View Article人財育成コンサルタンツ代表本吉善弘
【B-plus】東京、西新宿で企業の人材育成について相談に応じるほか、本吉善弘代表自ら講師となって社員教育も行っている、人財育成コンサルタンツ。「若者が仕事のやりがいを見つけるきっかけをつくる」と語る本吉代表は、かつて営業成績が奮わなかった際に、顧客の言葉をきっかけに自分を見つめ直したそうです。当たり前の大切さを説き、熱い人材教育を提供する同社。本吉代表はインタビューで、「働くすべての人が成長できる...
View ArticleSUSHIDININGYUME代表木村夢
【B-plus】奈良県橿原市の橿原神宮前駅から徒歩2分の場所にある、寿司×BARダイニング「SUSHI DINING YUME」。敷居が高く入りにくい寿司店のイメージを覆すカジュアルな空間と、豊富な創作料理やアルコールがそろう注目の一軒です。インタビューでは、自由な発想でメニューを考案する若き代表・木村夢氏に、今後の目標についても語っていただきました。
View Articleモリタ美装代表森田一喜
【B-plus】東大阪市で、マンションや老人ホーム、介護施設、工場やオフィスビルなど、さまざまな建物を清掃している、モリタ美装。空室清掃やフロア清掃、エアコン洗浄などを、清掃業のプロ集団が手がけています。代表の森田一喜氏は、インタビューで「笑顔あふれる空間づくりに取り組みたい」と語ってくれました。
View Articleながはら写真館代表永原正行
【B-plus】大阪府寝屋川市のながはら写真館。永原正行代表は、お宮参りや七五三、入学式や成人式などの子どもの成長を写す記念撮影はもちろん、地域の方々に普段から気軽に写真撮影に親しんでもらいたいと、さまざまなイベントも企画しています。家族の素敵な思い出を形に残そうと、地域に根ざした活動を続ける永原代表。インタビューでは「写真館をもっと身近に感じてもらいたい」と語ってくださいました。
View ArticleSAIKITREESERVICE合同会社代表齊木秀和
【B-plus】東京都世田谷区の造園業者、SAIKITREESERVICE。同社では、造園設計・施工、植栽管理・ツリークライミングによる特殊伐採、エクステリア、観葉植物を扱ったインドアグリーン、屋上・壁面緑化、造園コンサルティングなど、さまざまな事業を手がけています。齊木秀和代表は、造園業に関わる豊富な経験を積んで独立。インタビューでは、「3Kのイメージを払拭し、若者に夢を与えたい」と語ってくれました。
View Articleプラウ経験型教育塾代表北山耕平
【B-plus】大阪市のプラウ経験型教育塾は、子どもの素質を分析するメソッドである素質適応理論、通称STRで生まれ持った素質を活かし、生徒の個性を磨く学習塾。さらに学校のオープンキャンパスや企業の職場体験に生徒を参加させるなど、経験型教育を重視しています。サービス業を学ぶためテーマパークの業務を経験したという北山耕平代表は、自らのメソッドを実践できる場として学習塾を開いたそうです。北山代表は「好きな...
View ArticleZEROHOME'S店長井上陽平
【B-plus】山陽電鉄本線「西新町駅」から徒歩1分の不動産店、ZERO HOME'Sの対応エリアは明石市と神戸市。物件種別は、賃貸アパートやマンション、戸建てのほか、店舗や事務所、工場、倉庫、駐車場にマンスリー物件までさまざまです。インタビューで井上陽平店長は、「仲介手数料は0円から家賃半月分で紹介できますので、お気軽にご相談してください」と呼びかけていました。
View ArticleHealthPromotionCenterNatarajaProject代表岩崎純二
【B-plus】千葉県柏市でHealth Promotion Center Nataraja...
View Article有限会社サカタ代表取締役阪田利明
【B-plus】奈良県山辺郡の有限会社サカタは、あらゆる製造工場の自動化ニーズに作業用機械の設計・製作・据え付けまで一貫して対応。製造業の人手不足解消のために、自動化支援を行っています。そんな同社の代表取締役である阪田利明氏が、最も大切にしているのがスタッフ。人材育成を重視しながら利益も還元。福利厚生の充実だけでなく、独立をも支援しているそうです。阪田社長はインタビューで「スタッフの将来設計も応援し...
View ArticleMariageポルトヌール代表桜田理加
【B-plus】高い成功率を誇る結婚相談所「Mariageポルトヌール」では、桜田理加代表が会員一人ひとりをしっかりとカウンセリングし、手厚くサポート。インタビューでは、一人でも多く結婚へ導くためのきめに行っている細かな工夫、婚活のこつ――「婚こつ」について、教えてくださいました。
View Articleがんてつ工房代表阿部千晴
【B-plus】東京都江戸川区で印鑑デザイン作成を手がけるがんてつ工房。似顔絵を印鑑に取り入れた「顔印-GAOIN-」、金魚や風鈴を字に埋め込んだ「江戸印-edowin-」といった、唯一無二のデザイン印鑑をつくっています。インタビューで阿部千晴代表は、ゲストの矢部みほさんに顔印をプレゼント。矢部さんから絶賛されるほど、贈った相手を笑顔にする印鑑について、うかがいました。
View Articleプロイタイ/有限会社三星店長小野﨑いずみ
【B-plus】埼玉県春日部市の人気タイ料理店「プロイタイ」は、厳しい抜き打ち審査に合格したタイセレクト認定店。つまり、“タイ国商務省のお墨付き”レストランなのです。多種多様な料理がそろっているのは、小野﨑いずみ店長の「本場の味を日本に広めたい」という思いから。インタビューでは、タイ料理好きという石黒彩さんが実食しました!
View Articleほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第27回運がいい人とは?他人に思いを伝えるコツ
【B-plus】ほめる達人協会の西村貴好理事長と、未来を切り拓く言葉を獲得するトレーニング。第27回目は「運がいい人とは?...
View ArticleJIKANSTYLE
「kenema(気音間)」や「時感」といったブランドを展開し、伝統技法と現代の感性が融合した手ぬぐいを販売するJIKAN STYLE。注染の技法を活かした美しいグラデーションは、職人の手作業によるもののため、二つとして同じものはありません。伝統技法によるモダンなデザインの手ぬぐいの魅力と共に、さまざまなシーンでの活用方法を紹介し、手ぬぐいのある暮らしを提案するJIKAN STYLEに注目です。
View Article宇宙飛行士 山崎直子
【B-plus】2010年に、スペースシャトル「ディスカバリー号」に搭乗し宇宙へ飛び立った山崎直子さん。現在は、内閣府の宇宙政策委員会の委員として活動。また、一般社団法人Space Port Japanの代表理事を務めるほか、宇宙教育にも力を入れています。そんな山崎さんに、宇宙での貴重な体験や、それに至るまでの努力などについてお聞きしました。
View Article暮らしのいろどり舎代表小池真理子
【B-plus】東京都町田市で発達障害住環境インストラクターをしている、暮らしのいろどり舎の小池真理子代表。整理収納アドバイザーの資格を取得後、ADHDに関する本を読み、片付けられない人の中には発達障害の方もいると知ったそうです。そこで小池代表は、発達障害に悩む人に希望の光を届けるための支援を展開しています。ストレスを抑制し、ポジティブな思考にする方法の一つが住環境を整えることだという小池代表。イン...
View Articleフゴノ瓦店代表畚野明憲
【B-plus】京都府を拠点に、屋根工事を手がけているフゴノ瓦店。瓦工事や板金工事、雨樋工事など、屋根工事ならすべてお任せできる会社です。特に瓦葺きに注力し、戸建てから重要文化財まで多岐にわたる実績を持っています。そんな同社を率いるのは、向上心あふれる屋根職人、畚野明憲代表。大学1年生のときに瓦屋根工事のアルバイトを始め、伝統と現代の技術を習熟するベテラン職人です。インタビューでは「職人に終わりなし...
View Article