新栄自動車工業株式会社代表取締役山倉有策
【B-plus】大阪府八尾市の新栄自動車工業株式会社は、板金・塗装・新車や中古車の販売・車検・整備・保険など、車に関するあらゆるサービスを提供しています。車のことならなんでもお任せできる、ワンストップのサービスで顧客の信頼を集めています。山倉有策代表取締役へのインタビューでは、同社が常に笑顔の整備会社であることがうかがえました。
View Articleおだ建装代表小田祐司
【B-plus】屋根や外壁・内装の塗装や防水工事などを手がけるおだ塗装。住宅だけでなく飲食店や工場の施工に対応し、塗装と呼ばれる工事はほとんど網羅できます。小田代表は現在24歳と若さあふれる塗装職人。15歳から仕事を始め、ノウハウを積んで2018年1月に独立しました。一貫した自社施工が自慢で、施工後のアフターフォローとして必ず5年間の保証をつけています。インタビューでは、顧客だけでなくスタッフにも配...
View Article石橋ボクシングジム代表生嶋孝志
【B-plus】2019年9月、大阪・池田市にオープンした石橋ボクシングジム。大学時代はボクシングジムのトレーナー、スポーツジムのボクササイズ教室でインストラクターを務めてきた生嶋孝志代表は、就職後もボクシングへの思いを温め、ジムを開業した人物です。インタビューでは、ダイエットや健康維持を目的氏にする人にも「なりたい自分を目指して楽しくボクシングを!」と呼びかけています。
View Articleエコ・アースCo.代表取締役狩野英俊
【B-plus】エコ・アースCo.は、保険申請コンサルタントや住宅リフォームを手がける会社です。保険適用のリフォームでは、施工した顧客の3分の2に火災保険が適用され、年間100件以上の実績を持っています。同社のポリシーは、保険に甘えず、適正価格で工事を施工すること。代表取締役の狩野英俊氏は、インタビューで「保険工事の工務店は見積書と口コミで選ぶべき」だと語ってくれました。
View Article株式会社渡辺組代表取締役渡辺利矢
【B-plus】東京都立川市で解体工事業やボクシングジムの運営を行う株式会社渡辺組。代表取締役の渡辺利矢氏は元プロボクサー。解体工事を手がけながら、世界チャンピオン級ボクサーの育成を目標に掲げています。地元である立川市の地域活性化にも取り組んでいるという渡辺社長は、インタビューで「“技術屋”としての誇りを持って業務を続けていきたい」と語ってくださいました。
View Article株式会社FORMULA代表取締役西野充浩
【B-plus】株式会社FORMULAでは、通信機器や電子機器を中心に、企画・開発・生産受託などのハードウェアビジネスプロデュースを手がけています。ハードウェア受託製造会社などで経験を積んだ西野充浩代表取締役。知識とネットワークを活かし、ハードウェアを駆使しようと試みる日本のベンチャーを開発・生産・出荷などあらゆる面からサポートしています。インタビューでは、ものづくりの黒子として日本のベンチャーを支...
View ArticlePersonalTrainingGymARROWs代表西川朋希
【B-plus】大阪府吹田市にあるPersonal Training Gym ARROWs。パーソナルトレーナーの西川朋希代表が何よりも大切にしているのが、身体を“整えて鍛える”こと。正しく動ける身体をつくってからトレーニングをすることで、痛みの軽減やケガのリスクを回避することにもつながると言います。西川代表はインタビューで「多くのお客様の健康な身体づくりをサポートしていきたい」と語ってくださいました。
View Article月刊ブックレビューvol.66『ThinkCIVILITY「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』
【B-plus】11月の月刊ブックレビューはクリスティーン・ポラス氏の著書vol.66『Think CIVILITY...
View Article岡本塗装代表岡本真
【B-plus】名古屋市を拠点に、愛知県全域で塗装工事全般を手がける岡本塗装。現在は住宅やマンション・店舗の塗装をはじめ、クロスの貼り替えやリフォーム全般にも対応しています。岡本真代表は「自分の目の届くところで一貫して施工すれば、もっとお客様に喜んでいただける工事ができるはず」という思いで独立を果たした人物。インタビューでは「一から十までしっかりと嘘のない塗装を心がける」という仕事の心がけを教えてく...
View Articleアイユー株式会社代表取締役谷口隆紀
【B-plus】16歳で鳶職に就き人生を再スタートしたという、アイユー株式会社の谷口隆紀代表取締役。細かい作業も手間を惜しまず安全性を最優先することで、大工や塗装業者からも信頼を得ています。また、鳶職人が安心して働ける“幸せ人生”建設会社として、週休二日制をとり、福利厚生を完備しているのも特徴です。会社の利益はできる限り職人に還元するという谷口社長。インタビューでは地域や社会に貢献するため事業を拡大...
View Article株式会社越智技建代表取締役越智裕介
【B-plus】大阪市に拠点を置く株式会社越智技建。代表取締役である越智裕介氏を筆頭に20~30代の若い従業員が活躍するフレッシュな会社です。防水工事やシーリング工事などを手がけ、足場組みが必要な高所の防水工事などもワンストップで対応しています。風通しの良い職場づくりと、資格取得の支援などによる従業員の育成にも力を入れているという越智社長。そんな、新しい時代を担う若きリーダーにインタビューし、若手の...
View Article株式会社AILEAPS代表取締役廣田昴
【B-plus】足場工事業を行う株式会社AILEAPS。代表取締役の廣田昴氏は、現役の総合格闘技選手でもあります。「どちらも努力することで成果がついてくる」と語る廣田社長。インタビューでは、「職人が100%の技術を発揮できる足場を組む」と力強く話してくれました。
View ArticleVoiceプロ株式会社代表取締役渡邉文佳
【B-plus】愛知県名古屋市を拠点に、企業研修やセミナーの企画・運営、プレゼンテーション代行などを手がけるVoiceプロ株式会社。代表取締役の渡邉文佳社長は、バスガイドやブライダルの司会業として長年経験を積んできた“話術のプロ”。そのスキルを活かして、企業の人材採用支援や人材定着のための企業研修業務なども行っています。“聞き取る力”と“伝える力”を兼ね備え、企業の思いや魅力を代弁する渡邉社長の取り...
View ArticleKAICARWASH代表甲斐智也
【B-plus】大阪府を中心に出張洗車サービスを手がけるKAI CAR WASH。もともと高級外車ディーラーで販売業務をしていたという甲斐智也代表は、顧客の「洗車してほしい」という需要に応え、自身も洗車が得意だったことから開業したそうです。自宅・仕事場を問わずどこへでも出張するので、仕事が多忙で洗車をする時間がないという人もに好評とのこと。インタビューでは...
View ArticleT-plus代表高橋太一
【B-plus】名古屋市を拠点に、店舗、工場、マンション、戸建て住宅などの塗床・防水工事を手がけるT-plus。高橋太一代表は顧客にプラスをもたらすプロとして、仕事前にしっかりと段取りを組むことを重視しています。仕上がりから逆算し、いかに早く、丁寧に施工するか考え抜いたうえで作業を実施。インタビューでは、「きれいになったね」と喜んでもらえる仕上がりになると、大きなやりがいを感じます――と語ってくれました。
View Article株式会社エコールディー代表取締役溝口太郎
【B-plus】エコールディーは電気工事やリノベーション工事、照明の製造販売をしています。溝口社長は会社員時代、プラントや発電所、住宅や店舗などの電気工事を経験。その中で、同じようなデザインの照明ばかりであることに気付き、個性的な照明機器の販売を手がけるようになりました。同社のEC店舗でんらいでは、心を照らすような照明機器を販売中です。その取り組みをインタビューしました。
View Article植木製作所副社長植木康至
【B-plus】大阪府富田林市でプレス金型製造を行う植木製作所。創業から50年以上という老舗が誇る匠の技術で、難しい案件にも対応しています。創業者の植木幹男代表と、長男の植木康至副社長を中心とした経営陣、そして若手主体のスタッフがワンチームで一丸となって、さらなる高みを目指している同製作所。経営の主軸を担う植木副社長は、インタビューで「頼れるスタッフたちとのコミュニケーションを大事にしながら、新しい...
View Article株式会社ARCEED代表取締役山本祐揮
【B-plus】三重県四日市市の株式会社ARCEED。代表取締役の山本祐揮氏は、電気・ガス・通信にかかる固定費を削減するため、料金プランの見直しを提案。生活に必要なものだからこそ喜ばれる仕事がしたいという思いから、固定費を削減して浮いたお金で顧客が夢や目標を叶えてほしいと語ります。インタビューでは「顧客と一緒に“わくわく”する未来を創造していきたい」という目標についてもうかがいました。
View ArticleTRETORTE/株式会社FoodCreationLab代表坂本剛
【B-plus】株式会社Food Creation Lab(フードクリエーションラボ)が運営するプレミアムチーズタルト専門店TRETORTE(トレトルテ)。坂本剛代表の妻への愛から生まれたという、濃厚な“究極のチーズタルト”が人気を集めています。商品化のために起業したという坂本代表。インタビューでは、業務提携という形でレシピの商品化を目指す個人の方をサポートしたいという思いをうかがいました。
View ArticleMOMOFUKUNOODLE
【B-plus】発売以来のロングセラーを誇る日清食品の即席麺「カップヌードル」。日本発のカップヌードルは、まさに世界が驚いた大発明でした。今なお進化し続け、2018年には専門店「MOMOFUKU NOODLE(モモフクヌードル)」がオープン。自分好みにオーダーメイドでき、おいしさはなんと2800とおり以上!...
View Article