Quantcast
Channel: 仕事を楽しむためのWebマガジン、B-plus(ビープラス)
Browsing all 8839 articles
Browse latest View live

左官屋本多代表本多俊祐

【B-plus】静岡県浜松市で左官屋本多を営む本多俊祐代表。国家資格の1級左官技能士の資格を持ち、「左官の魅力を伝えたい!」という思いのもと、洋風の住まいに和の伝統を融合させる新しい左官のモデルを提案しています。寺や神社など文化財の施工も手がける、左官の伝統の技が注目を浴びつつある今、業界をアピールする活動にも力を入れる本多代表にインタビューしました。

View Article


株式会社ファントム代表取締役前田和明

【B-plus】ジュエリーの販売や生花店の運営、土木工事など、多彩なビジネスを展開している株式会社ファントム。稀少な貝殻を使用した「竜天ネックレス」は、国際宝飾店でも認められ、ジュエリー業界で評判を呼んでいるという。南国の海で眠る貝を使い、世界で一つのジュエリーを制作する同社。貝殻本来の自然美で、女性の美も引き立てると語るのは、代表取締役の前田和明氏。病床の母に起きた奇跡で自然が持つ力を実感し、宝飾...

View Article


有限会社アトリエ・K代表取締役伊藤可奈子

【B-plus】大阪府堺市で、造園や土木景観などの“まちづくり”におけるイメージを絵として描き起こすパースや鳥瞰図を制作している有限会社アトリエ・K。代表取締役の伊藤可奈子氏は、CGが主流となっている現在でも水彩絵の具の味わいにこだわり、手描きのイラストでパースを制作しています。「人々がどんな暮らしをしているのかを想像しながら、物語を表現する」と語る伊藤社長に、手描きならではのぬくもりが魅力のパース...

View Article

株式会社コクーンデザイン代表取締役松村憲佑

【B-plus】飲食店を中心に店舗設計を手がける株式会社コクーンデザイン。テーブルやチェアといった什器、ユニフォームに名刺、ショップカード、ホームページなど、店舗に付随するあらゆるデザインに対応しているのが特長です。深く印象づける内装で、再訪したくなる店づくりを意識しているという松村憲佑代表取締役に、歩みや今後についてインタビューしました。

View Article

立花工業株式会社代表取締役立花耕太

【B-plus】埼玉県所沢市を拠点に、腕自慢の屋根・板金工事を手がける立花工業。代表取締役の立花耕太氏は、単純に良い材料、高い材料を勧めるのではなく、誠実に最適プランを提案するよう心がけていると言います。そんな立花社長に、仕事にたいする考えをインタビューしました。

View Article


創和空調株式会社代表取締役長谷剛

【B-plus】埼玉県三郷市を拠点に空調関連事業を手がけている創和空調株式会社。大手空調メーカーの代理店として工場を中心に、店舗やオフィスなどのエアコン・空調設備のメンテナンスや工事を行っています。社内にはサービス部門と工事部門があり、サービス部門では24時間体制で空調管理を担当。工事部門では空調設備の施工を担当し、施工から管理まで一貫したサービスを手がけています。絶対に妥協しない信念で、最高の空調...

View Article

株式会社BandeJapan代表取締役社長野口桂佑

【B-plus】埼玉県初のゴールキーパー専門アカデミー、Bande GK Academy。サッカーを通じて子どもたちの将来を見据え、社会貢献できる人間力を育成する信頼のGK専門アカデミーです。インタビューで野口桂佑社長は、将来的にはGK Academy専用のグラウンドを持ちたいと意気込みを語ってくれました。

View Article

あすなろ整骨院代表髙橋輝行

【B-plus】整骨院が地域密着で運営する、安心のトレーニングジム「ASFiT」。「十分なケアとアドバイスをしながら健康な身体づくりができるのは、整骨院が母体だからこそ」と、あすなろ整骨院の髙橋輝行代表は語ります。インタビューでは、痩身エステマシンとパーソナルトレーニングを融合させた「ハイブリッドダイエット」や、独自に開発したオリジナルプロテインについてなど、提供するサービスについて詳しくお聞きしました。

View Article


金山宏税理士事務所代表金山宏

【B-plus】金山宏税理士事務所の代表を務める金山宏氏は、国税局・税務署、合計35年の税務キャリアを持つ税務のプロ。元税務署員だからわかる経費計上の論拠をもって、税務支援・経営アドバイスを行っている。インタビューでは、個人の領域に介入できない税務署員時代の悔しさを原動力に、「まだ間に合う」の精神で働き続ける金山代表の考えをお聞きした。

View Article


株式会社Luna代表取締役𠮷野克恵

【B-plus】小学生時代から生け花に親しみ、子育てをしながら華道家元教授の資格を取得した株式会社Lunaの𠮷野克恵代表取締役。現在は、生活に彩りと潤いを与える和紙×花の新感覚アート制作に注力。手漉きの和紙で彩られたブーケは、生花と異なる魅力が満載です。「花のある生活や和紙でつくった花嫁衣裳も広めたい」と意欲を燃やす𠮷野社長にインタビューしました。

View Article

月刊ブックレビューvol.54『東大院生が開発!頭のいい説明は型で決まる』

【B-plus】ブックレビューvol.54は『東大院生が開発!頭のいい説明は型で決まる』。著者のビジネスセミナー講師、犬塚壮志氏は元駿台予備校の化学科講師。自らの経験を活かして「相手に理解してもらいやすくなる説明の仕方」を説明する書籍。ライターの筒井氏が、同著について批評します。

View Article

もふれる屋カラハリ代表大槻一夫

【B-plus】東京都・浅草に店舗を構える、もふれる屋カラハリ。「遊べるアニマルカフェ」をテーマに、コツメカワウソやフェネック、ミーアキャットなどさまざまな珍しい動物を飼育しています。大槻一夫代表に、お店の詳しいシステムや仕事に対するお考えなどをインタビューしました。

View Article

オフィスマッサージ東京代表折原清行

【B-plus】企業に訪問し、従業員へのマッサージを行うオフィスマッサージ東京。こうした訪問リハビリマッサージは、福利厚生の充実や生産性の向上として注目されていると言います。代表の折原清行氏はマッサージしとして30年以上のキャリアを持つベテラン。インタビューでは、これまでの経験や仕事にかける思いなどをお聞きしました。

View Article


株式会社M.A.C.代表取締役丸田貢

【B-plus】印刷企画や倉庫物流、ランドセルの加工・販売などを手がける株式会社M.A.C.(エムエーシー)。代表取締役の丸田貢氏は、印刷から始まり物流、ランドセルの取り扱いへと事業が拡大したのは、顧客との信頼関係によるものだと言います。特にランドセルには力を注ぎ、名入れサービスも実施。6年間かすれない美しい名入れを実現し、世界に一つのネーム入りランドセルを提供しています。子どもたちに自分の名前が入...

View Article

ヒューマンリンク・ボディラボ代表馬淵武

【B-plus】ボディケアやパーソナルジムといったサービスを展開するヒューマンリンク・ボディラボ。馬淵武代表はインタビューで、小学校から高校まで野球を続ける中でアスリートをサポートする仕事を意識するようになったと語っています。柔道整復師としてのキャリアもあり、脱臼・骨折の応急処置、捻挫、肉離れ、打撲などのケアもできるという馬淵代表。自らの経験と体で実証した結果を利用者様に提供する、人とつながるボディ...

View Article


山本企画室/Syuvachi代表山本裕

【B-plus】大阪府堺市堺区の山本企画室。同社はSyuvachi(シュヴァッチ)という屋号で飲食店や美容室をメインに、名刺、リーフレット、チラシなどのデザイン・印刷のほか、デジタル技術を活用した情報・広告サービスも展開しています。画力と創造力を武器に多種多様な販促物を制作する、山本裕代表にインタビューしました。

View Article

株式会社リソラ代表取締役石川靖

【B-plus】エンジニアのためのキャリアコンサルやIT企業の組織コンサルなどを手がける株式会社リソラ。インタビューに登場する石川社長は、どうすればエンジニアが充実した幸せな人生を遅れるのかを追求するため、産業カウンセラーの資格を取得。「カウンセラーの力でエンジニアの仕事を支援したい」と意気込みを語っていました。

View Article


株式会社ハウスイノベーション代表取締役花吉康隆

【B-plus】大阪府大阪市で不動産の仲介や売買、注文住宅などを手がける株式会社ハウスイノベーション。代表取締役の花吉康隆氏は、もともと整骨院を開こうと修業を始め、開業資金のために不動産業界に転身したユニークな経歴を持つ。家を購入した顧客の喜ぶ様子を見たことでやりがいを感じ、不動産業での独立を決意した花吉社長。顧客のためなら各メーカーとの折衝も厭わない、顧客ファーストの姿勢で、オンリーワンの家を提供...

View Article

高岡食品工業株式会社取締役経営企画室長松田恩

【B-plus】超ロングセラー商品「むぎチョコ」などで知られる高岡食品工業株式会社。明治時代にお菓子問屋として創業し、チョコのおいしさに感動して一念発起した3代目社長が戦後間もない頃にチョコレート製造会社へと事業を転換したそうです。さまざまな困難を乗り越えてきたチャレンジ精神は今も健在。取締役経営企画室長の松田恩氏は、全社員を対象に新商品のアイデアを公募するなどの取り組みをはじめ、チョコで人を幸せに...

View Article

トーヨーメタル株式会社代表取締役社長陣内潤希

【B-plus】大阪府堺市を拠点に給湯器やエアコンなどの空調設備、さらに自動販売機やショーケースなどに使われる熱交換機の部品を製造しているトーヨーメタル株式会社。1959年創業の会社で経営の舵取りを担っているのが、代表取締役社長の陣内潤希氏です。経営コンサルティングを通じて同社の事業を承継したという陣内社長。歴史ある会社に新風を呼び込み、今後ますます事業を拡大していくことが最大の目標と語ります。受け...

View Article
Browsing all 8839 articles
Browse latest View live