Quantcast
Channel: 仕事を楽しむためのWebマガジン、B-plus(ビープラス)
Browsing all 8839 articles
Browse latest View live

株式会社エイトラック代表取締役八巻悠樹

【B-plus】埼玉県和光市を拠点に、軽貨物運送を手がける株式会社エイトラック。「常にNO.1を目指す」を経営理念にしている代表取締役の八巻悠樹氏は、配送業務に関してのスキルでは誰にも負けないと自負していると言います。スタッフたちとチームワークで支え合いながら、迅速かつ丁寧な業務を心がける八巻社長にインタビューし、仕事への意気込みをうかがいました。

View Article


株式会社エムツーオフィス代表取締役三上正彦

【B-plus】不動産事業などを手がけるエムツーオフィス。より早く物件を成約するためのサービスとして、ホームステージング事業を展開しています。ボクシングをやめて不動産の仕事に注力するようになったという三上社長は、インタビューに訪れたゲストの内山高志さんとも過去に面識があるそうです。内覧者の想像を広げる役に立つホームステージングなど、全員に喜んでもらえる取り組みを続けつつ、不動産業界を変えようとする同...

View Article


不用品回収センターポパイ代表北谷天

【B-plus】不用品の回収、買い取り、遺品整理などを行う、大阪府の不用品回収センターポパイ。北谷天代表は、“また依頼したくなる業者”になりたくて独立したそうです。その強みは安く回収するだけでなく、処分も買い取りも輸出もできること。顧客の要望に応じてオールマイティに対応するという北谷代表は、インタビューで「顧客ファーストの思いを決して忘れない」と仕事への思いを語ってくださいました。

View Article

情報銀行とデータポータビリティ ~あるいは「同意」という擬制の終わり~

【B-plus】リクルートキャリア社による就活生の内定辞退率予測データの販売が波紋を広げている。このような個人の行動・属性データがGAFAたちによって恣意的かつ自社利益誘導的に使われかねない状況にあって、「情報銀行」が注目されている。ライターの筒井秀礼氏は、情報銀行とは何かを説明。その意義は社会の全体利益の最大化であると指摘する。そのうえで、データポータビリティという権利を使うかどうかを考察し、セキ...

View Article

ENSUITS代表樋渡枝理子

【B-plus】オーダーメイドのスーツを手がけるENSUITS(縁スーツ)は、業界では珍しい女性店主の個人テーラー。代表の樋渡枝理子氏は服飾ひと筋にキャリアを積む中で、余った服の大量廃棄に疑問を覚えたことを機にテーラーを始めました。わかりやすい価格設定で、初心者も手軽にオーダーメードスーツをつくることができる同店。インタビューでは、「サイズの合ったスーツを着れば自信が持てる」と、オーダースーツの魅力...

View Article


一般社団法人スリーフィールド/アロマペットサロンウィズ代表三原こず江

【B-plus】アロマペットサロン ウィズを運営する一般社団法人スリーフィールドの三原こず江代表に、4回目のインタビューです。三原代表は、通常のシャンプーメニューも、軟水と皮膚に優しいオリジナルの手づくり石鹸を使用するほか、飼い主さんへの食事指導も行うなど、ペットの美容から健康管理までをフォローします。今後はペットのパーソナルケアにも力を入れていくということで、ますます目が離せません。

View Article

にく楽家鐵牛代表桑名則光

【B-plus】大阪府守口市のにく楽家 鐵牛は肉の質にこだわる焼肉店です。ノンアルコールドリンクやワイン、冷麺やカレーといった料理のラインナップも充実。顧客の要望に柔軟に対応し、さまざまなサービスを提供します。こうした現在のスタイルにたどり着くまでの紆余曲折や顧客への思いについて、桑名則光代表にインタビューしました。

View Article

あなた日和サポート代表髙橋啓子

【B-plus】東京都渋谷区を拠点に、キャリアコンサルティングを手がける、あなた日和サポート。代表の髙橋啓子氏は一人ひとりに寄り添い、足し算のカウンセリングで相談者の強みを引き出しています。「本当の自分に気付くためのお手伝いがしたい」と話す髙橋代表は、インタビューで「足し算のカウンセリングで人生をコントロールできる」と語ってくれました。

View Article


合同会社Yサポート代表社員山元証

【B-plus】思考力を高める指導により、知的生産性の側面から町工場の生産性を向上をサポートする合同会社Yサポート。代表社員の山元証氏は、かつて、自身の勤める金属加工会社を、スタッフ5名から400名規模の工場へと成長させました。その経験を活かし、現在の事業をスタート。インタビューで「統計を鵜呑みにせず、自分の頭で考えることが大事」と語る山元代表は、日本の国力を上げるためにも町工場の活性化を目指します。

View Article


有限会社Dreamstoreinternational代表取締役久保大海

【B-plus】中古車の販売をはじめ、プライベートサロンや食肉卸業、飲食店経営などを行う東京都江東区の有限会社Dream store...

View Article

株式会社R&R.co代表取締役社長有田康子

【B-plus】主にリフォームやリノベーションのプランニング、施工管理を手がけている、株式会社R&R.co。有田康子代表取締役社長は、少女時代のインテリア好きが子育て中に復活し、水回りの住宅設備を扱う会社に勤めました。その後、住宅一棟の提案業務へとステップアップし、同社を立ち上げました。女性目線のリフォームでより快適な住宅をつくっている有田社長。インタビューでは、「もっと女性が働きやすい環境...

View Article

人生100年時代におけるシニアのセカンドキャリアvol.4 専門家による助言・提案と助成金の活用

【B-plus】人生100年時代。これまでに得た経験やスキルを活かし、新たな仕事に挑戦するシニアのセカンドキャリアを支援する企業や団体の取り組みを紹介するとともに、シニア人材を活かすためのヒントや情報を探る連載の第4回。今回は、生涯現役社会の実現に向けた高齢者雇用の支援を行う、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の雇用・推進研究部長の矢田玲湖氏と、高齢者助成部次長の長澤達士氏にお話をうかがいました。

View Article

インド式ヨガ・パドマ代表小池直子

【B-plus】一人ひとりの体調や状態に合わせ、ヨガをオーダーメイドで指導してくれるインド式ヨガ・パドマ。インドでヨガに出合ったという小池直子代表は、「楽しめるヨガ」を追究し、少人数による丁寧な指導を行っています。整体の資格も取得し、整体×ヨガのプランも提供するなど、幅広い層にヨガを広めるべく奔走する小池代表のインタビューに注目です。

View Article


ミックワークス株式会社代表取締役社長松原正典

【B-plus】車両事故防止のため、自動車や重機などに搭載する音声合成器や警報ブザー、LEDランプなどを製造しているミックワークス株式会社。松原社長は、製造過程において「これでいいや」と決して妥協せず、人為的なミスを防ぐことに注力しています。その徹底した品質管理の結果、製品を納入したメーカーからの苦情はほとんどないそうです。インタビューでは、松原社長の仕事に懸ける熱い思いをうかがいました。

View Article

古美術うさみ代表宇佐見恵郎

【B-plus】古美術の買い取り・販売、ネットオークションやフリマサイトへの出品代行なども行う古美術うさみ。宇佐見恵郎代表は、もともと玩具の輸出を手がけていたこともあり、国内外に販路を持っているのが強みです。思いに寄り添う査定で売主良し、欲しいものが手に入って買い手も良し、さらに、眠っていた物も活きることで世間も良し、いわゆる近江商人の「三方良し」を目指す宇佐見代表。インタビューでは、今後の展望につ...

View Article


タイヤショップ長津田店長高野雅之

【B-plus】自動車タイヤの販売や点検、交換を専門に手がける、タイヤショップ長津田。誠実なサービスと格安料金でリピーターを獲得しています。「大手タイヤメーカーでの経験が現在の基礎になっている」と語る店長の高野雅之氏。インタビューでは、「命に関わるタイヤだから絶対に手を抜けない」と話してくれました。40年の実績を土台に飛躍する、技と信頼のタイヤ専門店に注目です!

View Article

ことばの教室あいうえお代表松本美海

【B-plus】兵庫県加古川市で、言語療育や言語の発達サポートを手がける「ことばの教室あいうえお」。“楽しい” 言語療育で、子どもの成長をサポートしています。「少しでも多く保護者さんの話を聞き、今できることをお伝えして不安を取り除くよう心がけている」と語る松本代表。インタビューでは、具体的な療育内容についても詳しくお聞きしました。

View Article


有限会社片井オートサービス/NPO法人淡路國プロジェクト代表取締役片井一雅

【B-plus】兵庫県南あわじ市でカーサービスを手がける片井オートサービス。代表取締役の片井一雅氏は、普通自動車免許できる三輪型バイク「トライク」などのレンタル事業で淡路島の観光産業の活性化に力を入れています。さらに片井社長はNPO法人淡路國プロジェクトの代表も務めており、福良CAPというプロジェクトを始めとする地域支援活動で淡路島の魅力向上に尽力しています。インタビューでは地元・淡路島への思いを語...

View Article

活魚創作料理無法松代表渡邉俊一

【B-plus】20年以上続く地域に根づいた店を先代から引き継ぎ、昨年2018年に一新したばかりという活魚創作料理 無法松。和洋折衷の創作料をリーズナブルに提供し、ランチもディナーも人気の一軒です。客を唸らせる美味の数々を繰り出すのは、渡邉俊一代表。インタビューでは、店や料理の話はもちろん、スタッフを育てながらさらなる商売繁盛を目指す意気込みも語ってくださいました。

View Article

戦う司法書士石田智嗣代表石田智嗣

【B-plus】東京都豊島区の「戦う司法書士 石田智嗣」。石田代表は、不動産登記や法人登記、相続、成年後見人の手続きなど、司法書士としてさまざまな業務を手がけています。「戦う司法書士」として立場の弱い人を守っている石田代表。インタビューでは、これまでの歩みや仕事に懸ける思いについてお聞きしました。

View Article
Browsing all 8839 articles
Browse latest View live