瀧川瓦工業代表瀧川勉
【B-plus】京都府八幡市を拠点に活動している、屋根工事会社・瀧川瓦工業。迅速な対応と職人魂で、屋根のトラブルを解決しています。代表の瀧川勉氏は、海琴瓦(みことがわら)の菅原裕司代表とチームを組み、顧客ファーストの施工を心がけていると語ります。インタビューでは、瀧川代表の仕事にかける思いに迫りました。
View ArticleEAGLEFITNESS代表服部貴之
【B-plus】愛知県江南市のスポーツジム、EAGLE FITNESSは海外の最新鋭のマシンを約30種類、50台以上用意。待ち時間を気にせずに初心者や女性でも気軽に通えるジムです。しかも月額の利用料は良心価格の3980円で一日に何度でも利用可能。マシンの使い方を丁寧にレクチャーしてくれるので、安心してトレーニングに集中できます。インタビューで服部代表は地域密着型の通いやすいジムの特徴を語ってくれました。
View Article月刊ブックレビューvol.70『5Gの衝撃』
【B-plus】今月の書評は小林雅一氏の『5Gの衝撃』(株式会社宝島社)。次世代移動通信技術「5G」に関する入門書。ライターの筒井秀礼氏が監視社会化と米中5G戦争の話などを本書から引用しつつ内容を解説。「今さら聞けない5G の基礎がわかると同時に、版元の“顔”が見える一冊」と評しています。
View Article整体院大地院長青野大地
【B-plus】大阪府住吉区の腰痛専門の整体院大地では、腰痛の根本原因を見極め、筋膜リリースという手技で改善。施術前のカウンセリングでは時間をかけて顧客と一緒に対処法を探っていきます。また、施術だけではなくセルフケアの大切さも伝えています。施術を体験したインタビュアーの八木裕氏は「青野院長の丁寧さは、施術にも現れているし、何より笑顔がいいです。明るい笑顔と丁寧な施術で活躍してください!」と評価してい...
View Article株式会社YandK代表取締役田村雄治
【B-plus】東京都日野市を拠点に、ポスティングやWebマーケティングを展開する株式会社YandK。もともとベンチャー企業でインターネット広告の配信を手がけていたという代表取締役の田村雄治氏は、Web広告の手法を使った新たなポスティング業務を行っています。インタビューでは田村社長に詳しい事業内容をうかがうとともに、「ポスティング業界を改革していきたい」という意気込みもお聞きしました。
View Article訪問看護ステーションHAPPY所長冨田優
【B-plus】大阪府箕面市の訪問看護ステーションHAPPY。所長の冨田優氏と、副所長の枝澤尚美氏は、以前勤務していた病院で意気投合。訪問看護を待ち望んでいる利用者のためにと訪問看護ステーションを立ち上げたそうです。熱意と真心を持って利用者に寄り添う冨田所長と枝澤副所長。インタビューでは「ゆくゆくは事業を拡大して、より多くの人の幸せを創造できるような訪問看護事業者になりたい」と目標を語ってくださいました。
View Article社会保険労務士事務所HPCOffice代表黒田公重
【B-plus】さいたま市の社会保険労務士事務所HPC Officeの黒田代表は、さまざまな職業を経験した後に社労士になりました。その後、豊富な経験を活かし、従業員が楽しく働ける環境づくりをサポートするために開業。インタビューでは、「お客様の会社の従業員の働きがいを設計するため、ゴールを目指して伴走しています」と語っていました。
View ArticleLa・Puule住之江管理者廣嶋一成
【B-plus】大阪市住之江区の児童発達支援・放課後等デイサービス「La・Puule住之江」。6歳から18歳までの子どもたちが対象の放課後等デイサービスとして、学校の放課後や夏休みなど長期休暇中の療育を提供しています。特長は、子どもたち一人ひとりの個性に合わせて運用する多彩なプログラム。管理者を務める廣嶋一成氏はインタビューで、子どもたちや保護者の相談相手であり続ける姿勢についても語ってくださいました。
View ArticleSECRETBASE58代表金川将裕
【B-plus】住宅リフォームの技術を車に活用し、軽トラックの荷台に着脱できるキャンピングカーを制作するSECRET BASE 58。金川将裕代表の高い施工力が「世界に1台」を可能にし、設計も使い方も自由自在とあって、遊びにボランティア、事務所と用途は多彩です。インタビューでは、タージンさんが実際にシェルの中を見学しました。
View ArticleMALIBUHOTEL
【B-plus】リゾートムードが楽しめる人気エリア・湘南。そんな中でも、マリンライフを堪能できるリビエラ逗子マリーナに、海と富士山を望むホテルと、注目のレストランが誕生しました。MALIBU HOTELの客室は11室限定のオールスイートで、オーダーメイドのおもてなしと何もしない贅沢を楽しめます。日本初上陸となるLAのレストラン・MALIBU...
View Article株式会社ON代表取締役恩田久義
【B-plus】埼玉県川越市の株式会社ONでは、バリアフリー化などの高齢者や障がい者向けの福祉リフォームを中心に、新築工事やリフォーム工事を手がけています。「仕事もプライベートも、ワクワクできることが大事」だと語るのは代表取締役の恩田久義氏。信じ合える仲間たちと共に、チーム一丸となって施工に当たっているそうです。恩田社長はインタビューで「職人としての技術以上に、人間力を鍛えなければいけない」という、...
View Article株式会社ChameLeon代表取締役社長小林克哉
【B-plus】開業支援や店舗再生など飲食業を対象としたコンサルティングや、人手不足の飲食店に店長やスタッフを派遣する人材サポートを手がけている、株式会社ChameLeon。ーヒーとワインを中心にしたフードコート「nomuno coffee&wine library(ノムノ コーヒー&ワイン...
View Article表瓦株式会社代表取締役表宏明
【B-plus】兵庫県姫路市で屋根工事を手がける表瓦株式会社。いぶし瓦や陶器瓦などの和瓦、洋風住宅などに用いる洋瓦、繊維素材を混合した瓦など、さまざまな種類の瓦を取り扱っているそうです。1914年に創業した老舗企業の四代目を務める表宏明社長は、ドローンによる屋根の点検にも対応。伝統と先端技術の融合によって、新時代の瓦屋根の実現を目指す表社長にインタビューしました。
View Article合同会社OfficeSRC代表田代邦幸
【B-plus】事業継続マネジメントに関するコンサルティングを手がけている、合同会社Office SRC。事業継承マネジメントとは、災害をはじめとした突発的な出来事が起きたときに、事業が止まらないよう計画を立てておくような取り組みだと言います。代表の田代邦幸氏は、インタビューで「事業継承マネジメントで脅威への備えを進める」と語ってくれました。
View Article株式会社ダイシン架設代表取締役山田泉
【B-plus】足場工事を中心に建築全般を手がける株式会社ダイシン架設。代表取締役の山田泉氏は安全対策を徹底しており、小さい事故はすぐ現場で対策を練るほか、年に一度、取引先の職人や専門家を呼んで、安全対策を啓蒙する「安全大会」を実施しています。インタビューでは、「安全大会で意識を高め、現場の職人を守りぬく!」と力強く語ってくれました。
View Article有限会社花づくり肥料姫路代表取締役畠藤倫康
【B-plus】芸肥料や有機肥料の製造販売を手がける有限会社花づくり肥料姫路。手間暇かけ、植物が喜ぶ、絶妙なバランスで配合したという自慢の土で、多様な園芸ニーズに対応しています。畠藤倫康代表取締役は、人との縁をきっかけに、園芸業界30年という大ベテラン。無理難題も引き受けたら必ずやり遂げるという姿勢で、事業を拡大してきました。インタビューでは、「チャレンジ精神を忘れず自ら楽しむこと」と、仕事の極意を...
View Article繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポートvol.42 “戦時下”のニューヨーク。日本とアメリカの違いを知った
【B-plus】vol.42は「“戦時下”のニューヨーク。日本とアメリカの違いを知った」。ロックダウン直後のニューヨークから帰国した佐藤氏。娘を案じて帰国を即決し、ほんの数時間差で脱出成功!...
View Article株式会社G&T/エコアクティ代表取締役木下賢治
【B-plus】大阪市で不用品の買い取りやリユース品の販売などを行っているエコアクティを運営する株式会社G&T。代表取締役の木下賢治氏は、リユース品のカンボジアへの輸出を通じた社会貢献に注力しています。遺品整理などで回収、買い取りした品物は決して無駄にせず、万全の環境で仕分けし、丁寧に査定するという木下社長。インタビューでは、社名に込められたGive &...
View Articleフレスポ稲毛鍼灸整骨院院長遠山敏史
【B-plus】「あなたの最後の整骨院」をコンセプトに掲げる、千葉市のフレスポ稲毛鍼灸整骨院。高い技術で痛みの原因を究明し、顧客に丁寧に説明しながら進める施術が特長です。薬の処方と同じように、一人ひとり異なるオーダーメイドの施術を提供してくれます。遠山敏史院長へのインタビューでは、人気メニューである美容整体やエステについてもうかがいました。
View Article