ボーカル教室マーメイド代表徳永美里
【B-plus】海沿いのボーカル教室、「ボーカル教室マーメイド」。「歌で人生を明るく!」と語る徳永美里代表は、幼少期から一途に貫いた音楽への情熱を胸に声楽の道へ。教室ではマイクで歌うための声の出し方を丁寧に指導してくれます。プロウェイクボーダーとしても全国で活躍する徳永代 表はインタビューで、「ボイスが変われば、人生も変わる」と教えてくださいました。
View ArticleKansakoAgency株式会社代表取締役間佐古泰寛
【B-plus】ベストな保険選びを訪問型で親身にサポートする保険代理店Kansako Agency株式会社。創業以来、顧客の声に耳を傾け、着実に業績アップしてきました。時代の変化に対応すべくMBA取得を目指すという間佐古 泰寛代表取締役。インタビューでは、大好きな野球と保険の共通点についても語ってくださいました。
View Article株式会社明成興業代表取締役成瀬忠明
【B-plus】建物の内装解体を手がける株式会社明成興業。一緒に働く若い職人のため法人化を決意したという代表取締役の成瀬忠明氏は多彩な道具を駆使し、手作業で内装解体を行っています。さらには、廃材の整理整頓を徹底するなど、気持ち良く作業できるようきれいな現場を維持することに努めているそうです。成瀬社長はインタビューで「笑顔の絶えないアットホームな会社を目指したい」と目標も語ってくださいました。
View Article防災・危機管理のビジネス最前線vol.1 適切な初動対応の重要性
【B-plus】BCP(事業継続計画)に関する取り組みや、防災・危機管理の最前線に立つ企業や事業体の取り組みを紹介するとともに、危機を乗り越えるためのヒントを探る連載第1回。今回はAIを活用した情報収集・分析サービス「スペクティ」を取り上げ、正確な情報を得てデマを未然に防ぐとともに、適切な初動対応を行うための重要性について紹介します。
View Articleエモーション・クララ代表倉持英子
【B-plus】心理学や脳科学、コーチングの知識を活かして企業や学校など、さまざまな舞台で感情コントロールに関するセミナー、企業研修、コンサルティングを展開するエモーション・クララ。倉持代表は情緒障害児と接して感情の大切さに気付き、感情を変えると行動が変わると確信。事業を通じて多くの人に感情コントロールを知ってほしいと活動を続けています。「人も企業も日本も元気にしたい」という意気込みをインタビューし...
View ArticleLink2JapanTrading代表今井香織
【B-plus】ビジネスや日常生活に役立つ雑貨の輸入をはじめ、日本文化を象徴するようなメイド・イン・ジャパンの優れた商品の輸出、自社ブランド商品のプロデュースなども手がけている、Link 2 Japan...
View Article株式会社ITOI生活文化研究所代表取締役糸井徹
【B-plus】シューズや靴下などのスポーツ用品や日用雑貨品の企画や、製造・販売の研究を行っている株式会社ITOI生活文化研究所。代表取締役の糸井徹氏は通気性に優れ、肌にも優しい和紙繊維を長年にわたって研究し、オリジナルの素材ブランド「Itoitex」を立ち上げました。世界中のアスリートたちにも支持される和紙繊維を使った製品とは一体どのようなものなのか。糸井社長にインタビューし、その魅力に迫ります。
View Article株式会社リベラル・ワン代表取締役山本光次朗
【B-plus】自動車輸送を中心に運送業を営む株式会社リベラル・ワン。大型車の運転手になるのが子どもの頃からの夢だったという代表取締役の山本光次朗氏は、運送業界で20年以上のキャリアを持つベテランです。長年運送業に携わってきた経験から、旧態依然とした業界の現状を変え、ドライバーが安心して働ける体制を整えたいとの思いから会社を設立したと言います。スタッフが互いに支え合う「社員は家族」を体現し、運転好き...
View Article伊藤海法律事務所代表伊藤海
【B-plus】芸能からIT・AIまで新時代の法律問題に特化している伊藤海法律事務所。伊藤代表は大小のトラブルが集まる銀座で実務の腕を磨き、現在は最先端領域の法律問題に生身の心で向き合っています。新分野に臨む際は、3冊以上の専門書を読むという伊藤代表。インタビューでは、脱スーツ、脱バッジに込められた意図もお聞きしました。
View Article株式会社フォーエバー代表取締役江川雅信
【B-plus】神奈川県秦野市の株式会社フォーエバーは、地域密着で生前整理や遺品整理を行う会社です。代表取締役の江川雅信氏は、かつて海外でプロサッカー選手として武者修行し、その経験によって人としても大きく成長したと言います。江川社長はインタビューで、「遺品整理業は人の想いに寄り添う仕事」であり、「ものにも人生にも、無駄はない」という信念を語ってくださいました。
View ArticleS/KHOUSEBYSHIBATAKENTIKUTEN代表柴田和彦
【B-plus】福井県敦賀市で、新築、リフォーム、エクステリア工事などのプランニングや設計を行う、S/K HOUSE BY SHIBATA...
View Articleたかやなぎはりきゅう整骨院院長高柳信也
【B-plus】福井県福井市のたかやなぎはりきゅう整骨院。高柳信也院長は、学生時代のバスケットボール部での経験からケガの予防やケア、トレーナーとしての仕事に魅力を感じたと言います。その後、社会人バスケのコーチやアスレティックトレーナーとしても活躍し、経験を積んできた高柳院長。現在ではケガのケアだけでなく、美容や妊活のサポートも行っています。インタビューでは「福井から日本を元気にしていきたい」と目標を...
View ArticleNPO法人和讃の会監事小泉一也
【B-plus】葬儀をはじめとする終活全般のサポートを行っているNPO法人和讃の会。監事を務める小泉一也氏は1995年に発生した阪神・淡路大震災後、復興のためのボランティア団体を立ち上げた経験が活動のルーツであると言います。旧態依然とした業界の慣習にとらわれず、心に寄り添った葬儀を執り行うほか、多彩な講演活動で終活の情報を発信している小泉監事。インタビューでは「“死”をタブー視しないことが終活の基本...
View Articleライジング訪問看護ステーション合同会社代表井上喜博
【B-plus】精神科訪問看護を手がけるライジング訪問看護ステーション合同会社。代表の井上喜博氏は、精神科の看護師として勤める中で多くの疑問が浮かんだことから、独立を決意したといいます。最短ルートで夢を実現するために走り続け、ライジング訪問看護ステーションを立ち上げた井上代表。一人ひとりと真剣に向き合い信頼関係を築くことを大切にしています。インタビューでは、「真っ暗な暗闇に射し込む一筋の光になる」と...
View ArticleSAKUZAN
【B-plus】美濃焼の伝統が息づく町、岐阜県土岐市。ここで、美濃焼に新たな魅力を引き出し、新しい価値観を創造するのが作山窯です。「SAKUZAN」として4つのシリーズを展開し、見た目だけではない真の美しさを持ち、日々の暮らしになじむうつわを提案しています。うつわ次第で料理も気分も変わるもの。食卓から暮らしを楽しくし、日常を彩ってはいかがでしょう。
View Article女優 長谷川京子
【B-plus】2000年に女優デビューし、テレビドラマや映画、舞台にトーク番組など、垣根なく活躍を続けている長谷川京子さん。「自分で選択したことは、後ろを振り向かず突き進む」という語る長谷川さんに、仕事に対するお考えや今後の目標などをインタビューしました。
View Articleトライセス株式会社代表取締役玉岡利信
【B-plus】兵庫県神戸市にあるトライセス株式会社。代表取締役の玉岡利信氏は、不動産に関することなら何でも相談できる、頼れる不動産仲介のプロフェッショナルです。豊富な経験を活かした手厚い対応を心がけている玉岡社長は、顧客との信頼関係を重視し、常に顧客の利益を優先に考えています。インタビューでは、つらい時期を支えたくれた人たちに感謝するとともに、自分と関わる人々を笑顔にしたいと語ってくださいました。
View Article有限会社瀬尾工務店代表取締役福田大輔
【B-plus】工場の新築工事を設計から施工まで任されるなど、確かな技術が強みの有限会社瀬尾工務店。大阪府堺市を拠点に新築やリフォームなど建築事業全般を手がけ、自然素材にこだわった安心の住まいを提案しています。都大学で修士課程まで進み土木や建築・設備の工学を学んだという福田大輔代表取締役は、結婚を機に研究所から工務店へ転職を決意。住む人のことを考えた無垢材など自然素材の住まいを積極的に提案し、「顧客...
View Articleはやし治療院院長林秀憲
【B-plus】大阪府堺市を拠点に、通院が難しい方のために出張専門の治療院を運営している、林治療院です。リンパドレナージや、運動障害に有効な上田法の手技を取り入れた施術を実施。リンパドレナージはむくみの改善、炎症や痛みの予防に効果が期待できます。症状を改善に導くだけでなく、体を動かしやすくすることで、介護する人の負担軽減にも貢献できるそうです。インタビューで林院長は「在宅治療はで多くの方の健康維持と...
View Article