株式会社のぞみ商事代表取締役谷内俊夫
【B-plus】兵庫県加古川市を中心に、リサイクル事業と危険物船荷役事業という2本柱で事業を展開している、株式会社のぞみ商事。代表取締役の谷内俊夫氏は、パソコンを使ったものづくりに携わっていた経験から、パソコンをメインとしたリサイクル事業を展開しています。インタビューでは、「気持ちを買い取るリサイクル事業を行う」と語ってくれました。
View Article横山設備代表横山靖英
【B-plus】兵庫県神戸市で住宅設備工事を手がける横山設備。阪神・淡路大震災後、水道工事のボランティアをしていた横山靖英代表は、ある冬の夜に、被災者の方からふるまわれた温かい雑炊をきっかけに「水回りの工事で人々の暮らしに貢献したい」と決意したそうです。最新設備の意外な盲点にも対応し、家庭でできる点検方法をアドバイスするなど、顧客に寄り添った取り組みを続ける横山代表。インタビューでは有望な人材につい...
View ArticleKESHU薬品株式会社代表取締役内藤由布里
【B-plus】東京都豊島区のKESHU薬品株式会社は、歯科用医薬品販売に特化した医薬品の卸売会社。代表取締役である内藤由布里氏は、歯科用医薬品を専門に取り扱う卸売会社は珍しく、周囲の応援が新境地への挑戦を後押ししてくれたと語ります。インタビューでは、歯科医院にも患者にもメリットがあるという同社の事業についてうかがうとともに、「健康長寿社会の実現をサポートすることがKESHU薬品の使命」という内藤社...
View Article高橋塾代表高橋良平
【B-plus】兵庫県尼崎市にある高橋塾は、成績や点数にプラスして、人間力の向上を目指す塾です。固定観念を覆す、圧倒的に楽しい塾として人気を博しています。同塾の特長は、代表の高橋良平氏や副代表の上原莉基をはじめとする若い講師陣が、学校生活の根底から指導すること。高橋代表は、インタビューで「どんな悩みを持つ生徒にも対応する自信がある」と力強く語ってくれました。
View Article株式会社こころね代表取締役木岐利奈子
【B-plus】兵庫県高砂市で就労継続支援B型事業所を運営している株式会社こころね。代表取締役の木岐利奈子氏は一度は転職を考えたものの、離れたからこそ自分の福祉への思いに気付いたと語ります。希望に沿った計画を立てて就労を支援し、利用者としっかりと話し合って適性を見極めることも大切にしている木岐社長。休憩時間には必ず作業場に顔を出し、利用者とふれあうことがエネルギーの源だそう。インタビューでは利用者の...
View Article月刊ブックレビューvol.68『アジア経済とは何か 躍進のダイナミズムと日本の活路』
【B-plus】今月の書評は後藤健太氏の著作、『アジア経済とは何か 躍進のダイナミズムと日本の活路』(中公新書)。真正面正統派のビジネス書で、21世紀にアジア経済が躍進した理由を丁寧に解説した一冊です。ライターの筒井秀礼氏は、『「日本の活路」という大仰な響きについ身構えてしまいそうですが、大事なことをわからせてくれる本』と評価しています。
View Article良いも悪いも活用次第?AIで“変える”日本の仕事vol.2AIの進化で変わるこれからの働き方
【B-plus】AIなどのテクノロジーを研究・開発している企業や団体の事例を紹介するとともに、社会全体が抱える人手不足問題の解決や、より良い働き方を探る連載第2回。今回はアメリカの事例や株式会社Books & Company が提供する音声認識AIを活用した自動音声文字起こしサービスの紹介を交えながら、「AIやテクノロジーの進化によって人の仕事はどのように変わるのか」に注目します。
View ArticleLiberoluce代表今里隆之
【B-plus】自社オリジナルブランドのコーティング液剤、Big Bangを開発し、顧客の愛車車を徹底的にコーティングしてくれるLibero luce。板金塗装からコーティングの道へ入った今里代表は、コーティング前の下処理に6時間かけるほど、情熱をもって顧客の要望に応えてくれます。コーティングの良さを世の中に広めたいという、今里氏の意気込みが伝わってくるインタビューです。
View Article甲州左官工房代表田平康一
【B-plus】山梨県甲府市の甲州左官工房。左官工事全般を手がける田平康一代表は、左官一筋に20年の業界歴を持ちます。田平代表が大事にしているのが、自然を活かした施工。時には山や川や海などから素材を採ってきて壁をつくることもあるそうです。伝統的な左官の技術を用いて自然の美しさを引き出す、田平代表の思いをインタビューしました。
View Article株式会社七施代表取締役房登晋一
【B-plus】兵庫県西宮市に拠点を置き、空調や照明など省エネ設備の更新提案や施工管理を手がける株式会社七施。代表取締役の房登晋一氏は、「今までの知識と経験を基に“思いやりの心”で知恵を絞っている」と言います。インタビューでは、「照明や空調設備の更新で、省エネと節約を実現する!」と力強く語ってくれました。
View Article株式会社グットマウス代表取締役吉口義範
【B-plus】食品関連会社のコンサルティングや顧問を行う株式会社グットマウス。代表取締役の吉口義範氏は、かつてセブン-イレブン本部でデイリー原材料の調達などの業務に辣腕を振るった食品のスペシャリストです。長年、品質向上とコストダウンに取り組んできた吉口代表の最大の強みは、即断即決するスピードと幅広い豊富な人脈。インタビューでは、その強みを活かして独立に踏み切った経緯と、「スピード重視でwin-wi...
View Article株式会社KAY不動産コンサルティング代表取締役河合博之
【B-plus】京都市四条大宮の近くに事務所を構える、株式会社KAY不動産コンサルティング。遊休不動産の利活用相談、資産運用サポートや不動産の継承をはじめ、不動産の売買や仲介業務など、土地、建物全般のお困りごとを解決しています。代表取締役の河合博之氏は、インタビューで「顧客の喜びのために、不動産業務の理想を追求する」と語ってくれました。
View Articleことばhouseリセオ/株式会社リセオ代表竹多拓雄
【B-plus】株式会社リセオが運営することばhouse(ハウス)リセオは、国際交流が楽しめる英会話・日本語教室です。竹多代表は長く教育現場で勤めた後に独立。「教える側も生徒も、相互に学びあうのが真の教育」という考えで教室を運営しています。インタビューで竹多代表は「“言葉を学ぶ=文化を学ぶ”こと。自国のよさを再発見でき、相手の文化も理解できる」とメリットを語ってくれました。
View Article株式会社アールイー:re代表取締役堀内宏彰
【B-plus】不動産事業を手がける株式会社アールイー:reでは、気軽に始められる不動産投資を提案しています。「不動産投資=難しい」というイメージを持つ人が多い中、「ローンを組むうえでの年収条件もそこまで厳しくないので、割とどなたでも気軽に始められるんですよ」と教えてくださった堀内宏彰代表取締役。投資用物件について、詳しくはインタビューをチェック!
View Articleアイデン株式会社代表取締役菅原孝
【B-plus】アイデン株式会社では、業務改善コンサルティングを中心に、多彩な事業を展開。特に注力するのは、クラウド型業務システム「クリーンマネージャー」による清掃業界の業務効率化です。菅原孝代表取締役は、ビルメンテナンス業に従事していた際、清掃業界の適当さにカルチャーショックを受けたと言います。その後、コールセンターを立ち上げるなど、管理業務の効率化を図ってきました。インタビューで、自分の仕事は「...
View Article整体院献身堂院長馬野献悟
【B-plus】2019年11月、大阪府東大阪市下六万寺町にオープンした整体院献身堂。馬野献悟院長は、もともと自身の不調を改善しようと整体の道に進んだ人物です。作業療法士の資格も取得し、リハビリを担当する中で、骨の変形にアプローチし、全身調整や小顔を実現する一野式筋肉骨調整法と出合ったことから独立に至りました。インタビューでは、具体的な施術内容について詳しく説明しています。
View Article株式会社外村電気商会代表取締役外村達也
【B-plus】電気工事や設備を手がけ、電気のある暮らしを支えている株式会社外村電気商会。伝統を守りつつ、チャレンジも行う電気工事会社です。代表取締役の外村達也氏は、インタビューで「業界のイメージを変えるべく奮闘している」と語ってくれました。人材育成にも力を注ぐ同社に注目です!
View Articleテッテ株式会社代表取締役諏訪亨
【B-plus】都内と関東各地で電気設備・計装工事などを手がけるテッテ株式会社。オフィスビルや病院などの施設で、受電に必要な開通工事や空調設備の自動制御盤の設計・施工をしています。「関係者の全員を笑顔にする満足度の高い電気工事をしたい」と語る諏訪社長。インタビューでは、社名の由来も教えていただきました。
View ArticleCafe&BarNumber5代表髙橋英一郎
【B-plus】埼玉県上尾市で営業するCafé & Bar Number5。髙橋英一郎代表は、インタビューで「インテリアは色使いにも気を配り、華美になり過ぎないようにして居心地の良さを追求したつもりです」と語っています。今後、地域で長く愛される店になっていくであろう、くつろぎのカフェ&バーに注目です。
View ArticleT-LIFE株式会社代表取締役田川翔平
【B-plus】T-LIFE株式会社は、太陽光発電、オール電化システムなどの販売や住宅リフォームを手がける会社です。田川翔平代表取締役は、業界で経験を積み、より顧客の役に立つ仕事をするため独立しました。停電してもエアコンを動かせる家庭用蓄電池をはじめ、各家庭の事情に合わせて最適な省エネ住宅を提案する同社。インタビューから、「お役立ち」の精神をスタッフと共に徹底する姿勢が伝わります。住まいで困ったらT...
View Article